高山市社会福祉協議会 丹生川支部
夏休みの間、小学生のお子さんの見守り・遊び・生活の場を提供しています。
この日は公園で身体を動かして遊びました♪
熱い夏も子どもたちは外で遊ぶことが大好きですね!
子どもたちのパワーを感じる毎日です。
「根方人の集い」では、7月・8月に介護予防事業室の出前講座で、筋力アップと食事についての話を聞きました
8月は食事について学びました。それぞれの食生活を振り返りながら、タンパク質の大切さなど学びました。「またこうやってみんなで話できるといいな~」と、顔なじみのメンバーで和気あいあいとした時間でした。
・生活なんでも相談
・自主活動サロン支援
地域の公民館などで行われている集いのサロン(健康体操やお茶のみ等)に対し、サロン助成や出前講座を実施しています。
・講座 ボランティア講座・出前講座
・高齢者サロン 「なかよし健康クラブ」(毎月第3火曜日 丹生川福祉センター2階)
フレイルや介護予防、認知症予防を目的に高齢者が集い、季節の制作やおしゃべり、音楽を楽しんでいます。
・配食サービス (毎週 月曜日・木曜日)
見守りと食の支援を目的にした配食サービスです。一人暮らしの高齢者や高齢世帯を対象に、お弁当をお届けしています。
料金:1食350円
・福祉教育支援
丹生川小学校・丹生川中学校において「福祉」の学びをサポートしています。
★令和4年度 丹生川中学校 福祉教育 リンクあり
・サマーショートボランティア
中学生を対象に、丹生川町内の福祉施設でのボランティア活動を支援しています。
・乳幼児親子サロン 「わくわくサロン」 (毎月第4木曜日)
乳幼児親子さんが集まり、季節行事などを通して親子の交流を図っています。
※年間予定表 PDFデータ
・子ども預かり事業 「友愛子どもクラブ」
夏休み・冬休みの長期休暇中に保護者が就労などにより家庭にいないお子さんを対象に、見守りや遊び、生活の場を提供しています。
・丹生川区長寿会 事務局
・各地域団体事務局サポート
・外出支援事業
社会福祉法人 高山市社会福祉協議会丹生川支部
〈所在地〉
〒506-2123
岐阜県高山市丹生川町町方33 丹生川福祉センター内
電話:0577-78-1294
FAX:0577-78-1497