高山市社会福祉協議会 国府支部


トレーニング室

 

トレーニング室 予定表は☟こちら

♢お知らせ♢

登録講習会予定 

令和5年1月14日(土)・1月25日(水)

      2月  4日(土)・2月15日(水)

 


トレーニング室は国府福祉センター内にある皆さんの健康増進のための施設です。

 利用には事前に登録講習会を受講していただく必要がございます。

 

〈利用資格〉

  高校生を除く18歳以上で登録講習会を受講した方

 

〈開放時間〉

  月曜  :9:30~16:30

  火~金曜:13:00~21:00

  土曜  :9:00~21:00

   ※日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)は休館

 

〈利用料金〉

   1回200円または回数券(11回分2000円)

   ※回数券は有効期限がございます(購入より1年)

 

◎登録講習会について詳しくはこちら


国府支部 事業

 

◆支部だより 令和4年12月1日発行

支部だよりは☝こちら

~子育て支援事業~

  【親子ふれあいおもちつき大会】開催!!

 

  令和5年1月5日(木)に国府福祉センターにてピッコロハウスさんと社会福祉協議会国府支部  

  による共催で親子ふれあいおもちつき大会を開催しました!

  多くのボランティアの皆様に協力いただき乳幼児親子や国府児童館利用のみなさん、なつめク

  ラブの小学生、国府保育園の園児などに杵と臼でついたおもちを振舞いました。

  会場に来られたお子さんにはおもちつき体験をしてもらい、ボランティアの方に教えても 

  らいながら上手におもちつきをしてくれました!

  親子だけではなく様々な地域の方の多世代交流の場となりました。

 

  【なつめっこ運動会】開催!!

 

親子ふれあい運動会を今年度よりなつめっこ運動会を名前を変更しまして3年ぶりに開催しました!

当日は国府地区だけではなく飛騨市や高山市内からも多くの方の参加をいただきました。

お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒にみんな元気いっぱい競技に参加してくれました!

 ~ボランティア育成事業~

 

   中高生 サマーボランティア

 

 

今年度も夏休みを利用して「国府中学校の生徒」が「公社国府デイサービスセンター」、「放課後等児童クラブ なつめクラブ」、「国府児童館なつめっこ」の3か所のボランティアに行ってくれました!

 

1年生から3年生の総勢17名が参加してくださり、職員さんの手伝いや利用者さんとのコミュニケーションなど様々な活動を精一杯してくれました。施設からも感謝の声を頂いております。


国府区 長寿会

 令和4年度 国府区長寿会 文化講演会 開催

令和4年7月20日に昨年度延期となっておりました、国府区長寿会文化講演会を開催しました。

講師として飛騨千光寺住職 大下大圓 様をお招きし、「いさぎよく生きる=4つの生き方」といった演題で、高齢者が「その人らしく生き、その人らしく逝く」為にどのような心構えが必要か、生き方を提案してくださりました。

 当日は120名を超える多くの方にご参加いただき大変盛況な会となりました。

 



社会福祉法人 高山市社会福祉協議会 国府支部

 

〈所在地〉

〒509-4113 

岐阜県高山市国府町木曽垣内650国府福祉センター内

 

電話:(0577)72-4426

FAX:(0577)72-4857