高山市社会福祉協議会 朝日支部
高山市から委託を受けて、事務局として朝日区長寿会の活動を支援しています。
6月14日に、毎年恒例の「朝日区長寿会会長杯グラウンドゴルフ大会」を開催しました。
会場は朝日町内にある「道の駅ひだ朝日村」に隣接する日本グラウン・ドゴルフ協会認定のコース。全面高麗芝で、100人以上が集まる大きな大会も頻繁に開催され、朝日町内でもグラウンドゴルフの愛好者が多数。
当日はあいにくの雨でしたが、道の駅に隣接する屋内多目的施設「こだま館」にコースを設営して実施しました。約40名の長寿会員は優勝目指して元気よくプレーしました。
親さんの友達づくりや交流、子育て情報の共有や学びの場、お子さんの遊び場として、未就園の乳幼児親子さん向けに「ひよこ学級」を開催しています。
「子どもを広い場所で遊ばせたい」「地元の子育て情報がほしい」「同じ地域の親友だちがほしい」など、子育て中の親さんの不安は尽きません。同じ年頃のお子さんがお住まいの近くにいなくて、お子さんの友だちづくりも心配になったりしますよね。
ひよこ学級は、子育て中の親さんに役立つ情報を提供したり、家庭ではなかなかできない遊びや体験を実施するなど、乳幼児親子を応援するつどいです。日々成長するお子さんの子育てを、行事や学びの機会を提供して応援しています!
6月10日、朝日保健センター調理室で「パン講座」を開催しました。
朝日町内でパン作りをしていらっしゃる方から、親子で作れる簡単なパンを2種類教えていただきました。
アンパンマンや動物の形に整えたパンと、カップに米粉の生地を流しいれて表面にココアパウダーやコーンなどをのせたカップ米粉パンの2種類を作りました。
お子さんたちも、材料を混ぜたり生地をこねたりおかあさんと一緒に作りました。
でき上ったパンは、香りがよくてとってもふんわり!みんなでおいしくいただきました♪
社会福祉法人 高山市社会福祉協議会 朝日支部
〈所在地〉
〒509-4113
岐阜県高山市朝日町万石330
電話:(0577)55-3788
FAX:(0577)55-1075