高山市社会福祉協議会 荘川支部

■地域福祉推進事業

 ○おたっしゃ俱楽部(高齢者集いの広場事業)

「おたっしゃ倶楽部」は、毎週月曜日に出かける・集う・笑うを合言葉に寝たきりや認知症予防、仲間づくりの場として開催しています。

レクリエーション、脳トレ、食事会などを行っています。

 現在は、活動人数も少なくなってきていますが、多くの方々にご参加いただきたいと思います。ぜひ、ご参加ください。

 ○高齢者ふれあい配食サービス事業

 一人暮らしの高齢者への食事支援と安否確認及び見守りを

目的に、JAひだ女性部やまびこの会(調理)荘川地区民生児童委員(弁当の配達)の協力により実施しています。

 

・実施 年6回【4月、5月、6月、10月、1月、2月】

・利用者負担金 350円

○どんぐり広場(子育てサロン支援事業)


 どんぐり広場(荘川町乳幼児学級)は、荘川町の0~3歳までの未就園児親子が親と子の気分転換、

子育て情報の交換など、皆さんと楽しい時間を過ごす場として、毎週木曜日の午前中に活動しています。

みんなで決めた「年間活動計画」により、バラエティーに富んだ活動をしています。また、子育て相談日として、保健師さんは月に1回、子育てコーディネーターさんは月に2回福祉センターにきてくださいます。

気軽に遊びに来てください。

開催日時   毎週木曜日(祝日はお休み) 10:00~12:0

会  場   荘川福祉センター

対  象   0~3歳までの未就園児親子

参  加  費   特にありません(材料費等実費をいただくこともあります。)

■荘川福祉センター貸館事業

〈利用時間〉

 午前9時~午後5時(貸館 午後9時30分まで)

〈休館日〉

 日曜日・祝祭日・年末年始

〈利用料〉

 高齢者、障がい者、児童、母子父子家庭、児童、ボランティア等地域福祉活動を行う団体などは無料となります。(申請が必要です。)なお、目的外使用の場合は、下記使用料金をご負担いただきますのでよろしくお願いします。(利用目的等によっては、会館を利用できない場合があります。お問い合わせください。)


社会福祉法人 高山市社会福祉協議会 荘川支部

 

〈所在地〉

〒501-5413

岐阜県高山市荘川町新渕430

電話/FAX:05769-2-2806